ShortComic更新しました
- kio
- 2017年4月19日
- 読了時間: 2分

鳴かぬなら
鳴くまで待とう、ホトトギス。
の家康さんのちょっと年代とかいろいろ胡散臭いマンガですが、あげました。
今住んでる東金の八鶴湖という観光スポットなんですが



ここらへん家康さんが鷹狩りに来てた場所だったらしく、彼が観光客第一号だったらしいんですよね。
そのおかげで、家康が通るための素敵な切り通しができるし↓

なんか八鶴湖を通ってこの切り通しを歩いた時、本当に幸せな気持ちになって…
しかも、何百年も前に天下の徳川家康が歩いた道を、何百年後のなんでもない自分も歩いてるんだって思ったらなんか感謝の気持ち?がいっぱいになったので
それで描いたマンガです。
それで東金が本当にすき!!
便利だし、パワースポットっぽいし、湖は綺麗だし…
好きな街がこんな実家の近くにあったなんて…って感じです。
東金に住んでから毎日が幸せ…笑
あ、話戻します。
とは言っても江戸からしたら変な田舎によくぞ好き好んで下ったもんだって
思って、
あの有名な言葉も気長な性格を表してますし
何より何百年も続いた江戸時代を築いたひとってことで
そういう感じです。
そういえば、comicのモユクの七変化って漫画をまんま本にしてコミティアに出す予定ですm(._.)m

ツイッターでたくさん宣伝しまくってるのでどうぞよろしくお願いします。
Twitter:KKK_I_OO
Instagram:yuriaaki
フォローお願いします☆
Commentaires